JAPANゴルフコースランキング&レポート

HOME  <  千葉県  <  神崎カントリー倶楽部
神崎カントリー倶楽部

2004年12月5日(日)ラウンド。

「神崎」は、”かんざき”ではなく、”こうざき”とよむみたいです。

オープンは、1994年で、比較的新しめ。
設計は、”三浦一美”という、聞いたことない人です。


クラブハウスの敷地面積は、それほど広くなく、そのかわり3階建て。

オープンしてから10年くらいですが、クラブハウスの外観は、けっこうくたびれている感じに見えます。
ハウス内は、豪華でバブリーな感じではないですが、きれいです。

12月なので、ロビーに、クリスマスツリーや、小さな飾りがありました。→







新しめのコースなので、グリーンはベントの1グリーンですが、コースレイアウト自体は、アメリカンタイプではなく、昔の日本のコース的な設計といった感じの”丘陵林間コース”といったところ。


全体的に、幅が狭く、距離が短く、グリーンが小さく、ブラインドホールがあり、アップダウンは多少あり、レイアウトとしては、昔のコースによくありそうな感じ。
プレーするには、あまりおもしろみはないといえるでしょう。

ロングヒッターは、ドライバーを使用できるホールは少ないと思います。
スコアメイクに徹するなら、ドライバーは使用しないほうが、無難かも?


全体的は、距離が短めで、けっこう狭いコースといった印象。

それほどではないですが、トリッキーなホールもあります。
ブラインドホールや、見えないところに池があったりするので、コースガイドをしっかりと見てプレーする必要があります。

パー3ホール以外の半数くらいがブラインドホールといった感じ。

コースガイドを見ると、左右どちらかの”山すそ狙い”といったホールが多いです。
ボールが山すそに落ちると、だいたいフェアウェイまで落ちてきます。

ショットに影響するような池がらみのホールは、3ホールくらい。
OUTは、ほとんど池がありません。

ほとんどのホールは、左右どちらかはOB。
もう片サイドは、1ペナエリアか、OBといった感じで、幅が狭いので、OBラインは、けっこう近く、ドライバーでティーショットをする場合、少し、左右にふけったり、曲がったりすると、OBになります。
多くのホールに特設ティー(OBの場合、前進4打、1ペナエリアの場合、前進3打)が設置されています。


9番のグリーンは、2段グリーンで、このコースで一番傾斜があります。
あと13番だったかな??3段グリーン。ここのスロープは、それほどきつくないです。
ほかのグリーンのアンジュレーションは、あまりないといえます。

9番と13番?のグリーン以外は、1グリーンにしては、かなり小さいです。
最近の新しいコースで、1グリーンのところは、巨大なグリーンが多いことを考えると、ここは、ちょっと異色。

OUTは、ドッグレッグとカーブしているホールが4つあり、INは、16番〜18番がブラインド。
印象に残るホールは、16番と18番。
INは、それほどアップダウンがないですが、OUTは、けっこうアップダウンがあります。

まわりのあちこちに、高圧線の鉄塔がたっていて、全体的な景観をそこねています。
コース景観として、きれいなホールは、16番のグリーンまわりくらい。


今回は、ホワイトティーからラウンド。
ビジターが、ブルーティーからプレーできるのかは不明。
この日は、ティーマークが、レディースの近くに設置されているところもありました。

スコアカードを見ると、ブルー:6304ヤード、ホワイト:5890ヤード、レッド:5029ヤードとなってます。
コースのパンフレットには、全長6539ヤードと記載されているので、これが、ブルーティーからのグリーンセンターまでのトータル距離だと思われ、ホワイトティーからのトータル距離は、実際には、6000ヤードちょっとは、あるのだと思います。
とはいえ、ホワイトティーからだと、全体的に、かなり短いコースだといえます。


わけわからないのが、距離表示。
スコアカードや、ティーグランドのプレートに表示されている距離が、なんか、全部、グリーンフロントエッジまでみたいなのです!?
実際のところ、どうなのか、確認しませんでしたが、パー3のホールのティーグランド表示を見るかぎりでは、グリーンフロントエッジまでみたいでした。
スコアカードにも、ティーグランドと同じ距離が記載されていたような・・・!?(照合しませんでした!(^^;)
カートに積んであるコースガイドが、グリーンエッジまでの距離を、かなり細かく記載してあるので、プレーには、まったく問題ないのですが・・・。
しかし、ティーグランドやスコアカードの距離表示が、グリーンフロントエッジまでを記載しているコースは、今までではじめてなので、ちょっとビックリ!!
詳しいコースガイドを用意しているおかげで、プレーには影響ないので、どっちでもいいのですが・・・。


このコースは、乗用カートは1台も導入されてなく、すべて歩きのプレーですが、けっこうアップダウンがあるホールや、ホール間のインターバルが長いところもあるので、乗用カートのプレーになれている方は、けっこう疲れると思います!(^^;




1番ホール、パー5。

左サイドOB。右サイドもOBだったかな?
正面フェアウェイに木が3本くらい立っていて、ティーショットで250ヤードくらい?飛ばしてしまうと、木の先までいき、突き抜ける可能性があります。
木までは230ヤードくらいかな?木の奥に10ヤードくらいオーバーなら大丈夫かな?。














その先は、左にドッグレッグしていて、やや広め。

サードショット地点付近からグリーン方向を見たところ。


















2番ホール、パー4。

ここも1番に続き、左ドッグレッグ。

ティーショットでは打ち下ろしで、その先はやや打ち上げ。
左サイドは土手(下へ傾斜)になっていて、その下は池。
土手の下はすぐOBです。
右もOBだったかな?

まっすぐ230ヤードくらい打つと、奥の土手までいってしまいます。
距離が短いので、ドライバーを使わない方がいいかもしれませんが、ドッグレッグの曲がり角までは運ばないと、セカンドが狙いづらくなります。









3番ホール、パー3。

ホワイトティーから165ヤードくらい。

ティーグランドとグリーン面は、同じくらいの高さですが、グリーンまでは、かなり下ってから、また上ることになるので、けっこう疲れます!(^^;















4番ホール、パー4。

直角近く急激に右にドッグレッグしているホール。



















ティーショットは、比較的打ちやすいホール。




















7番ホール。パー3。

奥には、巨大な鉄塔が・・・。



















8番ホール、パー4。

だいたいまっすぐなホール。
ティーグランドの右前方に池がありますが、これは気になりません。
しかし、その先の両サイドはけっこう狭く、OBです。

















9番ホール、パー5。

かるく右へカープしていて、左サイドがのり面(土手)、右は林がせりだしてます。
右サイドは、グリーンの脇まで、下への傾斜(土手)になっているので、落ちるとOB。
もし運よく途中で止まっていたとしても、その土手は林になっているので、かなりのトラブルになります。
右はけっこう狭いので、注意が必要。

このホールのグリーンは、このコースでは一番大きいかな?
けっこう高低差がある2段グリーン。
このコースで、いちばん難しいグリーンでした。









10番ホール。パー4。

ストレートですが、幅はあまり広くありません。
左右はOBだったかな?
















11番ホール、パー3。

ホワイトティーから160ヤードくらい。

ティーグランドの前に池が2つあり、ティーショットは池越え。
しかし、グリーンのすぐ手前にあるわけではないので、ショットではあまり気になりません。

池越えホールですが、あまりきれいな景観のホールではないです。












12番ホール、パー5。

左サイドは、のり面(土手)で、その左はたしかOB。
右サイドも広くありません。


















←12番の中ほどより先は、けっこう広いです。




















13番ホール、パー4。

だいたいストレートですが、このホールも、幅はあまり広くないです。


















14番、パー4。

ティーショットからの視界が、非常に狭いホールです。



















15番、パー3。

165ヤードくらい。



















16番は、距離が長めのパー4。

ティーショットでは、左サイドがOB。右サイドが上傾斜の、のり面(土手)になっていて、この山すそ狙い。

ティーグランドからは、セカンド地点より先が見えないブラインドホール。















セカンド地点付近から、きつい下り傾斜になっていて打ち下ろし。
その下には大きな池があります。
池とグリーンの間にバンカーがあり、セカンドショットの距離が残ると、けっこう難しくなります。

池の右サイドに、フェアウェイがありますが、非常に幅が狭く、真ん中に木が1本あるので、セカンドをレイアップするなら池の手前がいいでしょう。













17番ホール。パー4。

両サイドが、かなり狭いです。(^^;
ティーショットでやや打ち上げで、その先が下っていて、ティーショットのランディングエリア、その先が見えないブラインドホール。

















18番ホール、パー5。

右ドッグレッグしています。
←ティーショットでは、やや打ち下ろし。
右の山裾の先には池があるのですが、ティーグランドから見えません。
その山裾方向へいくと池なので、注意が必要。
左サイドは、下り斜面の土手でOB。
両サイドは、かなり狭いといえます。













セカンドショット地点。

右に池があり、その先から急激に右へドッグレッグ。


















←グリーン手前100ヤード地点付近。

グリーン左手前に池があります。
平面なので、けっこう池の近くまでいかないと、池が見えません。

池の右サイドには花道がありますが、幅は狭いです。
















この日の朝方までの暴風雨の影響で、14番ホールのティーグランドとフェアウェイまでの間のラフに、大量の枝が散乱してました!→

しかし、ここ以外は、あまり気にならなかったので、片付けたのか?それほど枝が落ちなかったのか?












この日は、季節はずれの台風から変わった低気圧が、南の空気を運んできて、12月にしては信じられない気候となったのでした。
朝方までは、ものすごい暴風雨で台風みたいでしたが、スタート時間くらいには、通過する予報通り!
家を出発する頃、外にでてみると、生暖かい風が吹きあれていました!
途中、東関道の酒々井SAでは、快晴で、ものすごく暖かかったのです。
そこから、少し先のゴルフコースに到着すると、なんと、黒っぽい雲がまだかかっていて、空気も詰めてくて寒い!
なんてことでしょう!?(^^;
しかし、スタート時間の頃には、晴れてきて、暖かくなってきました!((^^)
この日の気温は、東京などでも25℃くらい。
ゴルフコースは、陽があたっていて、空気が暖かかったので、間違いなく25℃以上はあったでしょう!
ゴルフしてると、ちょっと汗ばむくらいの、真夏の気候!
湿度がないので、カラッとして、半袖の真夏のウェアでプレーできたので快適でした!
これが、12月だなんて思えません!
なんか、12月としては観測史上最高の気温だったみたいです。

午前中は、予報にあった風もほとんどなかったので快適だったのですが、午後のラウンドから強風が・・・。
とはいっても、キャップをかぶってプレーできるくらいで、グリーン上でボールが動いたり、ティーアップしたボールが落ちたりすることはなかったので、それほど強風ではありませんでした!
ショットでは、2番手くらい違いましたが・・・。



◆プレー方式:
 セルフプレーとキャディー付の選択制。
 4B電磁誘導式リモコンカート使用。
 乗用カートはなく、全て歩きのプレーです。


◆予約:
 今回は、G−STARTを利用して予約。
 ビジターでも予約可。


◆距離表示:
 すべて、グリーンエッジまでの距離を表示。
 エッジからの距離は、カートについてるピンポジションに表示。

 カートには、ほかに、手書きのコースガイド(B5サイズ)くらいが積んであり、かなり、詳しい距離が掲載されてます。
 たとえば、右サイドの杭からは103ヤード、左サイドの杭からは101ヤード・・・というところまで。
 ほか、ティーグランドのフロントエッジからクロスバンカーまで・・などまで書いてあるので、きっと、しっかりと計測しているのでしょう。

◆コースレイアウト:D
 全体的に幅が狭いホールが多く、距離も短めで今ひとつ。
 あまりおもしろくないという印象です。



◆コースコンディション:C
 時期的に、全体的には、”B〜C”といったところ。


 ●フェアウェイ(コウライ):B〜C
  もう12月なので、ほとんど茶色っぽくなってました。
  茶色のフェアウェイに、緑の着色はしていません。
  時期も時期なので、フカフカした感じはなく、全体的にベターとした感じで、 芝は薄め。













 ●グリーン(ベント):B〜C
  芝は、少し粗めのタイプ。
  スピードは、それほど速くなく、コンパクションは、雨のあとの影響もあるのか?少しやわらかめ。
  ボールマークは、しっかりつきました。
  ボールの転がりとしては今ひとつといった印象。
  あまり芝をカッティングしてないのか、少し芝目が効いているのかな?と思えるようなところもありました。

 ●ティーグランド(コウライ):B〜C
  全体的に芝が薄め。時期的にはこんなものでしょう。
  一部、緑色に着色されています。
  最近の着色はよくできているので、洋芝と見間違ってしまうほど・・。
  もしかすると、一部のティーに、洋芝を使用しているかも???

 ●ラフ(野芝):C
  もう芝は伸びていません。
  けっこうベターとしていて、薄め。

 ●バンカー:
  ちょっとベージュっぽい色かな?
  この日は、けっこう水分を含んでいましたが、それほどサラサラでも粗くもない砂でした。
  


◆クラブハウス:B
 敷地面積は、それほどひろくないですが3階建て。
 外観は、汚れ?なのか、あまりきれいんは見えません。

 1Fは、フロントロビー、ロッカールーム、風呂。
 2Fは、レストラン。3Fにはコンペルームがあります。
 エレベーターあり。














 内部は、バブリーな感じはないですが、まあまあきれいです。
 しかし、階段など、床のカーペットの一部にシミがあり、今一のところも・・・。














◆ロッカールーム:C
 床はカーペット。
 ルーム自体があまり広くありません。というか、狭いです。
 ただ、ロッカーとロッカー間のスペーズは、普通。

 1階のロッカールーム→













 3階のロッカールームとは、コンペルームの1部屋に、ロッカーを置いて、第2ロッカールームとして使用しているのです。→

 ロッカー自体は、1階のと同様のものを使用していますが、ちょっと着替えたい!とか、風呂(1階)へ行くときなど、非常に不便!
 おそらく、早い時間にチェックインすると1階になり、いっぱいになると、3階になるのでしょう。
 エレベーターがあるものの、3階になってしまうと面倒です。(^^;











 1階のロッカールームが狭いせいか、ロッカーの数が少ないらしく、足りなくなると3階のロッカールームにまわされます。

 3階ロッカールーム。→



◆ロッカー:A
 木製ロッカー。
 幅、奥行きは、広くてGOOD。
 カードホルダーのキーで開閉タイプ。
 




◆貴重品ロッカー:あり。
 フロントのすぐ正面にありました。



◆風呂:B〜C
 浴室自体が、やや狭めです。

 浴槽は、細長い長方形。ちょっと赤っぽい花崗岩使用。
 窓側に1つと、洗い場をはさんだ対面に、同じくらいの大きさの浴槽がもう1つあります。
 窓側の浴槽→


 窓の外は、ガケになっていて、木が立っていて、その下のほうに、従業員用駐車場が見えますが、景観としてはよくありません。









 内側の浴槽は、ジャグジー浴槽なのですが、なぜかジャグジーは噴出させてなく、ただの風呂。
 ただ、窓側の浴槽よりも、少しぬるめでした。→


 サウナなし。
 ジャグジーありますが、使用してません。


 湯加減は、窓側はちょっと熱めでペケ、内側の浴槽は、少しぬるめで許容範囲。







 洗い場のセパレータ:あり。

 ハブラシなし。













◆トイレ:C
 壁は、大理石っぽい感じのものを使用。
 個室の木製扉は、かなりボロいタイプ。

 洗面エリアの床は、いちおうカーペットですが、ボロい。
 ほかのエリアはゴムでゴム臭い。

 ウォシュレットがあるのは、7つのうち2つだけ。
 ほかは、ただのウォームレット。
 2階、3階のトイレには、ウォシュレットなし。
 最近は、ほとんどのコースが、全ウォシュレットなので、2つしかないのは、珍しいといえます。

 ハブラシなし。



◆レストラン:B
 レストランの室内はきれい。
 窓の外は、練習グリーンが見えますが、景観としては今一。
 一部が禁煙のテーブルになってました。
















 今回は、”限定昼食付”プランで、メニューの¥1500以内のものは追加料金なし。
 ほとんどのメニューは、¥1500以内で、良心的。

 うなとろ御膳:¥1500 を注文。
  ”うなとろ”って、うなぎと、とろろ のこと。
  うなぎは、ちょっとしか入ってません。
  とろろと玉子をうなぎと混ぜて食べると、味は、まずまず。

  生中:¥700(税別)・・ちょっと高い!
  ほか、アイスオーレ、アイスコーヒーなど、¥450 高い!
  神崎御膳:¥1700。






◆練習場:あり。
 鳥カゴタイプです。
 5打席、40ヤードくらい。
 1コイン:20球:¥105。













◆スタッフの応対:C
 まあ普通といったところ。


◆料金:
 ¥17812(日曜、税込、限定昼食付プラン、G−STARTで予約)
 2Bは、¥1000割増。


◆特記事項:
 一部、屋根付駐車場あり。

◆アクセス:
 東関道、大栄ICから、10分くらい。



★総合評価:D
 コースは全体的には狭く、レイアウトしても、あまりおもしろくない!といった印象。
 今回は、時期的にコースコンションが、こんなものでしょうが、オンシーズンは、そこそこのコンディションである可能性があります。 しかし、いいシーズンであっても、また来たいと思わないので、”D” としました。





ゴルフダイジェスト・オンライン













































ゴルフダイジェスト・オンライン